小田原市K様邸 屋根・外壁塗装


皆さんこんにちは(^▽^)/
本日は、小田原市K様邸 屋根・外壁塗装をお伝えします。
経年劣化による色あせなどが気になり始めたので、屋根・外壁塗装をする事になりました。
塗装のカラーは既存のカラーを変えないとの事でしたので、近い色を選びました。
本来のイメージを変えずにとても綺麗に仕上がりました♫

屋根・外壁塗装

足場
安全確保の為足場の設置を行います。
洗浄水や塗料の飛散防止の為にメッシュシートで覆います。
洗浄
塗装前にバイオ高圧洗浄で汚れを洗い流します。
ここが不十分だと、塗膜の塗り替え後、剥がれなどの原因になります。
タスペーサー
塗装工事で屋根材同士の隙間が無くなると湿気の通気がとれず傷みの原因になります。
屋根材が重なる部分に隙間を作るために「
タスペーサー」を差し込みます。

手塗りローラー三回工法

下塗り
素材と塗料の密着性を良くするために材質に合わせた下塗り剤を塗布していきます。
中塗り
下塗りと上塗りの間に行います。
平滑な下地を作り、上塗り剤ぼ補強になります。
仕上げ塗り
中塗りと同じものを塗り、塗りムラを無くし厚みをつける事で機能性が高まります。
耐久性も上がります。

外壁塗装

養生
足場→洗浄後は、塗装を行わない部分に養生をしていきます。
ローラー塗りでも、細かい飛散が生じる為、丁寧にビニールで覆います。
下塗り
下塗りと上塗りの間に行います。
平滑な下地を作り、上塗り剤ぼ補強になります。
中塗り・仕上げ塗り
中塗りと同じものを塗り、塗りムラを無くし厚みをつける事で機能性が高まります。
耐久性も上がります。
塗装は、塗膜の厚みを十分に確保し、長期にわたって美しい外観や性能を保持するためには下塗り中塗り、上塗りに分けて施工する三回塗りを行っています。
新築のような、ツヤのある仕上がりになりました♫


平塚市H様邸 外壁塗装


皆さんこんにちは(^▽^)/
本日は、平塚市H様邸 外壁塗装施工をお伝えします。


足場設置
安全確保のためにまずは足場を組みます。
洗浄水や塗料の飛散防止の為にメッシュネットなどで覆います。
外壁塗装
素材と塗料の密着性を良くするために行う作業。
本塗装の発色も良くします。
付帯部塗装
軒天、破風など細部まで塗装します。



平塚市A様邸 屋根・外壁塗装が着工致しました


皆さんこんにちは(^▽^)/
本日は、平塚市A様邸 外壁塗装が着工致しましたので工事の様子をお伝えします。
屋根・外壁塗装のお色を決める際に、多くの方がお色を決める時に中々決まらず悩んでしまいます。
カラーシュミレーションで気なるお色にしてみると、イメージが違ったりして又、振り出しに戻ってしまいます...
シュミレーションは、あくまでも、塗装後のイメージをしていただく為の物ですが、お客様のご満足のできるカラーになるようにしっかりとご提案したいと思っています。
ですが...シミレーションで見た映像と実際塗った外壁とは、光や艶で同じお色でも全然変わることがあります。
よりお客様のお色のイメージに合わせるには、会話をしていくうちにヒントがでできたりして近い色をご提案出来ることがあります。
最近では、「イメージ以上の出来で良かった」と嬉しいお言葉が増えてきました。
大事な色決めは、遠慮なく時間をかけてご相談して頂きたいです。
ご納得いくお色を見つけていきましょう♪
2021_05_07_14_38_46_137_2.jpg 2021_05_08_18_04_41_815_0.jpg 2021_05_08_18_04_41_848_4.jpg
足場設置
安全に工事を進めるために、足場の設置をします。
メッシュシートで覆い、洗浄水や塗料の飛散防止になります。
屋根洗浄
「ガイソーパワークリーナー」はバイオ高圧洗浄です。
カビやコケの根深い汚れを殺菌し、繁殖を抑えます。
外壁洗浄
外壁に付着している、カビやコケを根こそぎ洗い流します。

2021_05_11_18_24_34_401_3.jpg 2021_05_12_18_05_38_478_24.jpg 2021_05_12_18_05_38_382_6.jpg
養生
塗装しない部分に塗料が飛散しないように、ビニールシートで覆います。
丁寧な養生こそが大切です。
下地補修
ひび割れた箇所の調整を行います。
時に、塗装より時間をかけて行います。
この時の適切な処理がリフォーム後の綺麗が持続します。
水切り下塗り
下塗りとは、素材と塗料の密着性を良くするために行う作業です。
塗装の発色を良くします。

2021_05_12_18_05_38_340_0.jpg 2021_05_12_18_05_38_348_1.jpg 2021_05_12_18_05_38_356_2.jpg
ケレン作業
鉄部のサビや塗膜の剥がれなど、細かい汚れを除去するには、サウンドペーパーなどで丁寧に落としていきます。
上塗り塗料に密着性を高めます。
下塗り
素材に合わせた、下塗りをしていきます。
鉄部はサビ止めを塗布します。
下塗り完成
手塗りローラー三回で仕上げます。
まずは下塗りを丁寧に行いました。

引き続き、安全に作業を行ってまいります。



前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
ガイソー 平塚 外装リフォーム
  • 平塚 ガイソー 外装リフォームその他にも豊富な施工事例があります
平塚 ガイソー 外装リフォーム 屋根修理メニューキャンペーン
  • 外装リフォーム 平塚 ガイソー 雨漏り修理
  • ガイソー 外装リフォーム 平塚 瓦修理
  • ガイソー 平塚 外装リフォーム 雪止め設置
  • 平塚 外装リフォーム ガイソー 雨樋修理
おすすめの商材
採用情報
  • 外装リフォーム ガイソー 平塚 外壁屋根診断
  • 平塚 ガイソー 外装リフォーム 雨漏り診断
  • 外装リフォーム ガイソー 平塚 外壁屋根診断
  • 平塚 ガイソー 外装リフォーム 雨漏り診断